★ CELESTRON/セレストロン CE95509 Skyris 132M プラネタリー・イメージングカメラ 【Skyris/スカイリス】 (CE95509)
特徴・機能 どんな商品?
プラネタリー・イメージングカメラ「Skyris/スカイリス」シリーズ
米国・セレストロン社とドイツ・イメージングソー ス社により共同開発されたプラネタリー・イメージングカメラ「Skyris」(スカイリス)シリーズ。
Skyris 132シリーズは、超高感度Aptina AR0132 CMOSセンサーを採用。
APTINA AR0132 CMOSセンサーは、人気を博したMT9M034センサーの後継でCMOS技術、速度、感度などの性能面で世界中から注目されています。
■Skyris132Mは、高精細モノクロCMOSセンサーを搭載。
■最大フレームレートは200fpsで、ハイスピードUSB3.0 対応と合わせて高速撮像が可能。
■シーイングの良い瞬間を 逃さず捉えることで、最高の画像を提供します。
■12bit 出力ですので、標準的な8bit 出力の惑星撮像用カメラと比較して諧調再現に優れています。
■カメラの筐体は、特に熱によるセンサーのノイズへの影響を最小限にするようにセレストロンによって設 計されました。
■セットには撮像、スタッキング用のソフトウェア(英語版、Windows 版のみ)、31.7mm スリーブ、USB3.0 ケーブルが付属しています。
【仕様】
●A/D変換:12-bit
●フレームレート:最大200fps(最大解像度では、60fps)
●撮像素子:Aptina AR0132AT CMOS (モノクロ)
●解像度:1280×960
●撮像素子サイズ:3.54mm×2.69mm
●ピクセルサイズ:3.75μm×3.75μm
●動作環境:-40℃~40℃
●露出時間:0.0001~1s
●シャッター:電子ローリングシャッター
●ソフトウェア:iCap、IC Capture、DirectShow
●望遠鏡との接続:31.7mmスリーブ、C/CSマウント
●電源:USB
●システム環境:Windows XP/Vista/7/8、USB2.0/3.0ポート
●質量:103g
【推奨動作環境】
・Windows XP.Vista.7.8(32bit.64bitサポート)
・Pentium M プロセッサー以上、1.7GHz以上
・USB3.0またはUSB2.0
・1GBまたはそれ以上のシステムメモリー
・20GBまたはそれ以上のHDDスペース
歯並びのデコボコを約8ヵ月で改善
しっかり治る
取り外せる
違和感が少ない